オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2013.12.10 カテゴリ:英語学習 文法・英語表現
すっかり寒くなって風邪をひく季節になりました。英語で「風邪をひく」というときは「catch a cold」と言うこともあれば「have a cold」と言うこともあります。この使い分けをわかりますか?...
投稿日:2013.12.09 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
クリスマスを前に「甘くて大きな家」が話題を集めている。米テキサス州ヒューストンから北西に約150キロ離れたブライアンで、高さ6.4メートルもある世界最大のジンジャーブレッドの家が作られ、菓子類で作られた最大の構造物としてギネス世界記録に認定された。...
投稿日:2013.12.08 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ ハリウッドセレブ
4年前に英国テレビのオーディション番組で見いだされ、一躍スターの座に駆け上った「奇跡の歌姫」、スーザン・ボイル(Susan Boyle)(52)がオブザーバー紙上で、1年前に発達障害の一つであるアスペルガー症候群と診断されたと告白した。...
投稿日:2013.12.07 カテゴリ:英語学習 英語に関すること全般
デーモン閣下が6日、NHKの国際放送「NHKワールドTV」のPRスポット番組を撮影し、流ちょうな英語を披露したそうです。撮影した番組は今月中に総合テレビなどで流れる予定。 以前にデーモン閣下が英語を話しているのをTVでみたことがありますが、帰国子女だったとは知りませんでした。...
投稿日:2013.12.05 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
ユネスコは4日、日本政府が提案していた「和食(日本人の伝統的な食文化)」の無形文化遺産への新規登録を決めた。食に関する分野で日本から登録されるのは初めて。和食の普及がいっそう進むとともに、経済などへの波及効果も期待できそうだ。...
投稿日:2013.12.04 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
アメリカでは同じ治療や検査を受けても医療機関によって医療費が大きく異なり、かつ非常に高額であることが問題になっています。ABCニュースは、それぞれの医療機関が独自に医療費を決めているため、患者は途方に暮れるばかりだと伝えています(キーワード:at wits' end「途方に暮れる」)。...
投稿日:2013.12.02 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
今年のお正月に映画館で「レ・ミゼラブル(原題:Les Miserables)」をみました。素晴らしくよくできたミュージカル映画でとても感動したので「レ・ミゼラブル [DVD]」を買ってしまいました。主演のヒュー・ジャックマンをはじめとする出演者の演技力と歌唱力がすごいです。最後に全員で「民衆の歌(Do You Hear The People Sing?)」を熱唱する場面は特に感動しました。レ・ミゼラブル [DVD]posted with amazlet at 13.12.02ジェ...
投稿日:2013.12.01 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ ハリウッドセレブ
映画「ワイルド・スピード(The Fast and the Furious)」シリーズなどで知られる米国の俳優ポール・ウォーカー(Paul Walker)が11月30日、米ロサンゼルス近郊サンタクラリタで、車の衝突事故で死亡した。40歳だった。...