オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2012.08.29 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
オーストラリアの川で、コアラが泳いで「ヒッチハイク」する様子をカヌーの一行が撮影した。ビデオには、コアラが川辺からカヌーまで泳ぎ、引き揚げられる様子が映し出されている。地元メディアによると、その後、このコアラは生息地であるゴルフ場の土手に放されたという。...
投稿日:2012.08.24 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
キリストを描いた19世紀のフレスコ画が、無断修復によってサルのようになってしまった事件がスペインで起き、話題になっている。80歳の女性信徒は、教会に描かれた100年以上前のフレスコ画を誰も修復しようとしないことを深く嘆き悲しんでいた。彼女は絵の具と絵筆を手にフレスコ画に近づき、剥げ落ちた部分を描きなおしてしまった。挙句、フレスコ画は台無しになってしまった。で、問題の修復画はこちら↓...
投稿日:2012.08.20 カテゴリ:.海外ドラマ オススメの海外ドラマ
この夏私がはまってしまったドラマが「ゴシップガール」。ニューヨークの名門私立学校に通うリッチな高校生が中心の物語です。高校生の恋愛ドラマと言うイメージでこれまでは興味がなくて一度もみたことがなかったのですが、「Hulu」で試しに見たら見事にはまってしまい、一気にシーズン3まで見てしまいました。大人でも十分楽しめるドラマでお勧めですヨ!!...
投稿日:2012.08.17 カテゴリ:英語学習 書籍
楽天 三木谷社長の著書「たかが英語!」を読みました。この本は、社内での「英語公用語化」を宣言してから2年間で楽天社員がどのように英語を勉強したかなどが実例を挙げて書かれています。また、TOEICの基準に満たない社員には業務として英語の勉強を課したなど社内一丸となって取り組んだ様子が伝わってきました。楽天の「英語公用語化」には賛否両論あり、私も本当にここまでやる必要あるのだろうかと思っていましたが、この本...
投稿日:2012.08.02 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
ロンドン五輪第6日の1日、体操男子個人総合で、内村航平(コナミ)が金メダルを獲得した。日本勢の個人総合制覇は、1984年ロサンゼルス五輪の具志堅幸司以来、28年ぶり。体操での日本の金メダルも2004年アテネ五輪の団体以来、8年ぶりとなった。内村は六種目とも15点以上の高得点を得る安定した演技で、世界選手権三連覇の実力を発揮した。...