オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2012.05.23 カテゴリ:英語学習 役立ち・便利
月額980円で海外ドラマや映画などが見放題の動画サービス「hulu(フールー)」が、昨日のテレ東WBSで紹介されていました。私も月額980円に値下げになったのを機会に今月から入会しました。結論からすると海外ドラマなどが好きな人にとってはすごくオススメです。英語字幕や日本語字幕への切り替えもすごくスムーズでストレスがないので英語学習にもGoodです。...
投稿日:2012.05.22 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
日本で金環日食が観測されたほぼ同時刻、アメリカのABCも金環日食のニュースを伝えていました。ABCニュースは、時差の関係で、アメリカでは、現地時間20日 日没前にこの日食が観測されると伝えています。(キーワード:solar eclipse「日食」)...
投稿日:2012.05.17 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
アメリカ政府は国立衛生研究所を中心に、2025年までにアルツハイマー病の対策を確立する構想を打ち出しました。ABCニュースは、アルツハイマー病の治療法と予防法を研究するために多額の政府資金が投入されると伝えています。(キーワード:initiative「構想」)...
投稿日:2012.05.11 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
オバマ大統領が、ABCニュースとの単独インタビューで、同性間の結婚を支持すると表明しました。ABCニュースは、現職のアメリカ大統領が同性婚に賛成の立場を明らかにしたのは初めてだと伝えています。キーワードは、take a stand「立場を明確にする」。...
投稿日:2012.05.11 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
イギリスのチャールズ皇太子が、BBCの天気予報のキャスターとして、突然、放送に登場し、イギリス国内で大きな話題となっています。皇太子は、天気図の動きに合わせて、この日予想される天気の移り変わりを、用意された原稿を読みながら、滑らかな口調で伝えていきました。このあとカミラ夫人も登場し、同じ原稿を落ち着いた口調で読み上げました。2人の出演は、スコットランドにあるBBCのローカル放送局の開局60周年に合...
投稿日:2012.05.08 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
世界のメディア王と呼ばれるルパート・マードック氏が、傘下のイギリス大衆紙をめぐる盗聴スキャンダルについて政府の調査委員会で証言しました。ABCニュースは、マードック氏がこれまでに築いた地位を失う危機に直面していると伝えています。(キーワードは:rest on laurels「成功の上にあぐらをかく」)...
投稿日:2012.05.06 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ その他TV
英語学習にはテレビよりもラジオのほうがよいとか言われますが、私は断然テレビ派です。なので英語再学習をはじめて10年間程NHKの番組を愛用しています。なんだかんだいってもNHKは良質な番組が多いのでかなり使えます。今回は私がみていてオススメできる番組を紹介しますのでご参考にしてください。...