オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2009.03.31 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
アメリカ最大手の自動車メーカー、GM=ゼネラル・モーターズのワゴナー会長が辞任する見通しとなりました。ワゴナー会長の突然の辞任は政府の要請によるものだということです。...
投稿日:2009.03.26 カテゴリ:英語試験 TOEIC
5月TOEICに申し込みました。まだ当日の予定が確定していないため申し込み期限ぎりぎりまで申し込みするのを待とうと思っていたのですが、なかなか勉強モードになれないため、思い切って申し込んでしまいました。...
投稿日:2009.03.22 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
保険大手「AIG」が公的支援を受けながら巨額のボーナスを支給した問題について、オバマ大統領が発言しました。オバマ大統領は、自分が責任を持って金融業界への規制を強化すると述べました。...
投稿日:2009.03.18 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
事実上の公的管理のもとで経営再建中のアメリカの保険大手「AIG」が、幹部に総額で1億6500万ドルのボーナスを支払う計画であることについて、批判されている。AIGに対し、ホワイトハウスは「言語道断」と言っている。...
投稿日:2009.03.15 カテゴリ:英語学習 書籍
本の整理をしていたら出てきたのが「日本人の英語 (岩波新書)」。英語学習者の間ではかなりの定番本ということで数年前に読んだ本です。なるほどと思うことがわかりやすく書かれている良書だと思います。...
投稿日:2009.03.14 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
アメリカでは、景気後退の影響でいくつもの自動車工場が一時的に操業を停止しています。一時的に仕事がなくなった労働者の中には、それぞれが住む町でボランティアにいそしむ人もいます。...
投稿日:2009.03.12 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
自作の806曲の著作権をめぐり、5億円をだまし取ったとして、詐欺の罪に問われた音楽プロデューサー小室哲哉氏の第2回公判が12日行われ、弁護側は被害額を含め6億円余りを投資家側に支払ったことを明らかにした。小室氏の楽曲を販売してきた「エイベックス・グループ・ホールディングス」の松浦勝人社長が全額支援したという。...
投稿日:2009.03.08 カテゴリ:英語学習 iPhone、ipod touchアプリ
「世界は日本をどう見ているのか」「日々起こる世界中のニュースを、海外の現地メディアはどう報じているのか」などを紹介している『COURRiER Japon(クーリエ・ジャポン)』という雑誌。なかなか興味深いので私は定期的に読んでいます。このクーリエ・ジャポンがだしているiPhone/iPod touch用アプリケーション「バラク・オバマ米大横領就任演説」をダウンロードしてみました。魅力的なのは、英文と翻訳、音声を同時に参照出来る...
投稿日:2009.03.07 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
ピーナツに重いアレルギーを持つ子どもを守るために活躍する犬がいます。鋭いきゅう覚でピーナツの残りかすまでもかぎ分け、子どもをアレルギーから守っています。...
投稿日:2009.03.06 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ ハリウッドセレブ
ここ数年一線から遠ざかっているマイケル・ジャクソンが、ロンドン市内のO2アリーナで記者会見を開き、今年7月にロンドンでコンサートを行うと発表した。マイコーと言えば、昨年は車椅子姿の写真で健康不安説が浮上し、肺移植が必要な重病との記事が掲載されるなどしましたが、会見ではかなり元気な様子でした。会見での声がいつもより低くて驚きました。...
投稿日:2009.03.04 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
アメリカでは景気後退とともに失業率が高くなっており、ロサンゼルスの野球場で開かれた就職説明会には、例年の何倍もの人が訪れました。...
投稿日:2009.03.03 カテゴリ:英語学習 書籍
AERA English4月号の特集が「TOEIC満点ホルダーの英語力と勉強法」だったので、とりあえず買ってみました。TOEIC満点とかは目指していませんが、まあ何か参考になることがあればと思って。オバマ演説のDVDも付いていてお得感はありますが、私の場合は、雑誌を熟読するタイプではないし、オバマ演説をあらためてDVDで見る気もしないので、あまり得していない気がしますが。...