オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2007.10.19 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
赤福の製造日偽装問題で、同社が店頭で売れ残った「赤福餅」を回収し、再利用していたことが農水省の調べで分かったとのこと。先般の事件と同じで、赤福も次々に問題が浮上している感じ。食品企業ってこんな感じのところがまだまだあるのかと思うと怖い。でも期限を偽装していても健康被害はほとんどきかないので、期限表示は、本当に衛生上ダメになる日にちよりもかなり前倒しされているのではないかと思ったりする...。要は科学...
投稿日:2007.10.18 カテゴリ:.海外ドラマ デスパレートな妻たち
デスパレートな妻たち3 第3話:週末旅行Desperate Housewives season 3 #03: A Weekend in the Countryようやく昏睡状態のマイクが目を覚ました!でもスーザンではなくてイーディが病室にいるときというのがなんとも皮肉。そして、久々にジョン登場。造園会社社長で大成功して頼もしくなった感じ。毎回それなりに進展があってなかなか面白い!!(あらすじ)スーザン:イアンの山荘で週末を過ごし、イアンとの関係が進展!?リ...
投稿日:2007.10.17 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
ABCニュースシャワー Today's News: ベビーブーマーも年金世代 (07/10/17)英語キーワード:baby boomer「ベビーブーマー」 アメリカでは、第二次世界大戦後の出生率の急激な上昇をベビーブームと呼んでいる。1946年1月1日生まれの女性が年金受給の申請をした最初のベビーブーマーになった。 キーワード:baby boomer(ベビーブーマー) Kathleen became the first baby boomer to sign up for Social Security.「キャスリーンさんは社会保障年...
投稿日:2007.10.16 カテゴリ:英会話レッスン Skype個人レッスン
昨日のエントリーに書いたとおり、今週は久々にスカイプ個人英会話レッスンの予約(今日のmidnight)がとれて楽しみにしていたのに、直前で先生から「urgent」というタイトルのメールが届き、やむなくキャンセル。今日は仕事を少し早く終わらせて帰宅し、レッスンに備えて準備していたのに残念・・・。先生も忙しい中、なんとか時間を作ってもらっての予約だったので仕方ない。レッスンはキャンセルになってしまったけど、先生のメ...
投稿日:2007.10.15 カテゴリ:英会話レッスン Skype個人レッスン
今月はSkypeでの個人英会話レッスンをコンスタントに受けようと思っていたのに、なかなか思うようにいかず・・・。私の希望する時間帯(平日の夜11時か深夜0時)は、先生の予定に他のレッスンの予約が入ってしまっているか、お子さんの学校の送迎時間と重なってしまうことが原因。でもなんとか今週はレッスン予約をとることができた。先生とのメールのやり取りの中に便利そうな英語表現がでてきたので書き留めておきます。<先生か...
投稿日:2007.10.13 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
ABCニュースシャワー Today's News: 小児用かぜ薬の自主回収 (07/10/13)英語キーワード:overdose「過剰摂取」アメリカで販売されている子ども用のかぜ薬が、自主回収されることになりました。特に2歳以下の子どもに対しては、過剰摂取によって悪い影響が出る危険があるとのことです。 キーワード:overdose(過剰摂取) The medicine are being removed because of concern about accidental overdoses.「これらの薬は誤って過剰摂取してしま...
投稿日:2007.10.12 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
ABCニュースシャワー Today's News: 乳がんの治療法 (07/10/9)英語キーワード: chemotherapy「化学療法」アメリカでは、乳がんと診断される人が毎年24万人。最近では、がん細胞の遺伝子を調べることでつらい副作用のある化学療法以外の治療法を選べる場合もある。 キーワード:chemotherapy(化学療法) Instead of chemotherapy, she'd take one pill a day.「化学療法のかわりに1日1錠の薬を飲みます」キーワード解説chemotherapy:「化学...
投稿日:2007.10.11 カテゴリ:.海外ドラマ デスパレートな妻たち
デスパレートな妻たち3 第2話:恋は二度目からDesperate Housewives season 3 #02: It Takes Two(あらすじ)スーザン:イアンとの初デートの場に偶然イアンの妻ジェーンの両親が現れる...。リネット:ノーラに新恋人ができ、大喜びだったが、ノーラ達はすぐに破局してしまう。ブリー:オーソンとの披露宴に警察が現れ、オーソンの妻らしき遺体を見つけたと告げる...。ガブリエル:シャオメイが出産した赤ちゃんはカルロスの子供...
投稿日:2007.10.10 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 英語でしゃべらナイト
月曜日の英語でしゃべらナイトのゲストは、リア・ディゾン(Leah Zizon)。両親が離婚して、生活苦から14歳から働き始めたという苦労人。彼女の英語はとっても聞き取りやすかった。...
投稿日:2007.10.08 カテゴリ:英会話レッスン English Town
Englishtown イングリッシュタウントピック: Build Your Dream Homeトピックは『理想の家』について。家を建てることについてあまり深く考えたことがない私にとっては質問に対してパッとした答えがでてこなかった。一方、日本人の生徒(主婦)で次々に素晴らしい意見を出す人がいて脱帽した。その人の英語はすごく上手というわけではなかったけど、話している内容をきくとすぐに頭のいい人だと察しできた。会話の内容の方が英語力...
投稿日:2007.10.05 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
ABCニュースシャワー Today's News: 女性と心臓病 (07/10/4)英語キーワード: cardiologist「心臓専門医」最近発表された研究報告によると、心臓発作で亡くなるアメリカ人は、男性よりも女性の方が多いとのこと。女性は、心臓発作を起こしても心臓病を専門とする医師に診てもらえないことが多いそうです。 キーワード:cardiologist(心臓専門医) Women are 16 percent less likely than men to get seen by a cardiologist.「女性は男性よりも...
投稿日:2007.10.04 カテゴリ:.海外ドラマ デスパレートな妻たち
デスパレートな妻たち3 第1話:どしゃ降りの心模様Desperate Housewives season 3 #01:Listen to the Rain on the RoofBSでデスパレートな妻たちシーズン3が放送開始。シーズン1、2と見てきて結構面白いので今回も期待。結構使えそうな英語表現がでてくるので、できる範囲でこのブログに載せていく予定です。(あらすじ)スーザン:昏睡状態のマイクを見舞う病院で出会ったイアンと急接近。リネット:トムの隠し子ケイラを受...