オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2016.07.23 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
訪日観光客向けの『MovingJapan』というサイトを紹介します。外国人観光客向けに日本に関するHowtoを動画で紹介するサイトです。説明はすべて英語ですが、それほど難しい英語ではなく、喋りもゆっくりで英語字幕も表示されるのでわかりやすいです!どの動画も2分前後と短いので飽きずに見られるのもよい点です。「コンビニでのコーヒーの買い方」やコンビニおにぎりの開け方」など身近な話題が多いので楽しくみれて勉強にもなりま...
投稿日:2016.06.17 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズが記事の中で「too sekoi」という表現を使ったことが話題になっています。今、せこいと言えば、東京都の舛添知事ですね。海外メディアでもこのニュースは報道されていて、都議会の代表質問で一部の議員が『あまりにもせこ過ぎる』と発言したことが『too sekoi』という形でそのままローマ字で表現されました。...
投稿日:2016.06.11 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
海外からの友人などが日本に来たときには神社に行くことが多いですね。最近は明治神宮に行くと半分以上は外国人観光客です。日本人にはお馴染みの神社での参拝方法ですが、これを上手に外国人に説明できますか。...
投稿日:2016.05.26 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
1997年にアイオワ州で生まれた7つ子のきょうだいが、先週末、無事に全員、高校を卒業しました。ABCニュースは、7つ子の誕生を報じる当時のニュースを振り返りつつ彼らの現在の姿を紹介しています。...
投稿日:2016.05.13 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
ニュージャージー州で先週発売された宝くじで高額の当選券が出ました。ABCニュースは、当選者は一括払いで2億8,400万ドル、およそ300億円の賞金を受け取るために、1年以内に名乗り出る必要があると伝えています。...
投稿日:2016.04.23 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
アメリカの財務長官が、新しい20ドル紙幣のデザインに奴隷解放運動に貢献した黒人女性の肖像を採用すると発表しました。ABCニュースはまた、10ドル紙幣には女性参政権運動で活躍した女性たちが描かれることになると伝えています。...
投稿日:2016.03.25 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
アメリカで、腎臓移植が必要な子どもに対して小学校の担任の先生から移植が行われました。移植を待つ人に適合する臓器を見つけるのはとても難しく、ABCニュースは、この先生の行いをたたえています。...
投稿日:2016.03.18 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
アメリカで、パーキンソン病の患者に対してボクシングのエクササイズを取り入れる治療法が行われています。ABCニュースは、この最先端の治療法に取り組む患者のグループを取材しています。...
投稿日:2016.03.09 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
著名な女性スポーツキャスター、エリン・アンドリュースさんがホテルでストーカーに盗撮された事件で評決が下りました。ABCニュースは、ストーカーとホテルが合わせて5,500万ドル、およそ62億円の損害賠償金を払うことになったと伝えています。...
投稿日:2016.03.02 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
ペンシルベニア州の高校に通っていた優等生の男子生徒が実はウクライナから来た不法滞在者で、身元を偽っていたことが分かり、逮捕されました。ABCニュースは、男子生徒は謹厳実直な人柄だったというクラスメートの話を紹介しています。...
投稿日:2016.02.05 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
昨年8月にカリフォルニア州で販売された宝くじで、6,300万ドルの当選券がまだ換金されないままでいます。ABCニュースは、翌日に迫った期限が過ぎると当選金はゼロになってしまうと伝えています。...
投稿日:2016.01.29 カテゴリ:ニュース ABC News Shower
中南米を中心に感染が広がっている「ジカ熱」についてアメリカでも感染者が増加し、警戒を強めています。ABCニュースは、妊娠中の女性がジカ熱に感染すると胎児に障害が起こる可能性があると伝えています。...