オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2017.11.06 カテゴリ:英語試験 英検
前前回の記事(大人の勉強やり直しにおすすめの「スタディサプリ」)でスタディサプリというサービスについて紹介しましたが、今回はその中の「英検対策講座」について紹介します。講義だけでなく、自習問題もたくさんあり、かなり濃い内容です。英検対策にはとてもおすすめです!...
投稿日:2014.12.09 カテゴリ:英語試験 英検
英検のWEBサイトに「英検級 かんたん測定」というのがあったので受けてみました。登録など不要で約15分で結果がでます。私の場合は測定結果と自分のレベルはだいたいあっていました。簡単に受けられるので興味のある方は是非挑戦してみてください!...
投稿日:2013.10.20 カテゴリ:英語試験 英検
知人の子供(中学3年)に英検3級の受験対策指導をしたので、その内容をメモしておきます。私は英検準1級を持っているので、さすがに3級の問題は余裕で解けました。3級は中学卒業レベルと言われていますが、単語や熟語は結構難しいものが出題されるので、ある程度の対策をしないと中学生が合格するのは難しいと思います。...
投稿日:2010.12.18 カテゴリ:英語試験 英検
1週間ほど前になりますが、10月末に受験した「第23回観光英語検定試験2級」の結果が届きました。「観光英検」は英検とは別の団体が主催しているものでかなりマイナーな試験だと思います。私自身全く知らなかった試験ですが、このブログの読者の方からメールで教えていただいたのがきっかけで受験しました。...
投稿日:2010.07.27 カテゴリ:英語試験 英検
英検準1級2次試験の結果詳細(パート毎の得点)が届きました。2次試験は生理的に苦手なタイプの試験官で雰囲気もイマイチだったうえ、説明や質問応答もへぼへぼだったのですが、それでもそこそこ点数もらえていたので、採点はそれほど厳しくないのだと感じました。...
投稿日:2010.07.21 カテゴリ:英語試験 英検
英検二次合否結果がウェブ上で閲覧可能とのことでさっそくアクセスしてみました。準1級の二次試験は合格率が高い(09年は87%)のでなんとかなると軽く考え、ほとんど準備せずに試験に臨みました。やったのは試験当日の朝に英検のHPで面接シミュレーションと過去問をみた程度。しかし、受けてみると思ったような回答ができず手ごたえがありませんでした。...
投稿日:2010.06.30 カテゴリ:英語試験 英検
11日に受けた英検結果をWEB閲覧サービスで確認しました。英検のWEB閲覧サービスは今回初めて利用しましたが、解答の正誤などもわかりなかなか親切だなぁと思いました。...
投稿日:2010.06.13 カテゴリ:英語試験 英検
今日は英検準1級を受験してきました。前日に過去問だけでもちょろっと目を通そうと思っていたのですが、結局昨日は遊んでしまってできませんでした。。。(2010.6.14 自己採点結果追記しました!)...
投稿日:2010.02.10 カテゴリ:英語試験 英検
1月に受験した英検の結果が戻ってきました。受験前は何とか受かるだろうと思っていましたが、受けてみると予想以上にできなくて受かってもギリギリだろうという感触でした。...
投稿日:2010.01.24 カテゴリ:英語試験 英検
人生初の英検を受けてきました。ここ数週間はとてもハードな生活を送っていたこともあり、英検の勉強は全然手がつけられませんでした。...
投稿日:2009.12.19 カテゴリ:英語試験 英検
来年1月の英検準1級を受けることにしました。英検は初めてですが、準1級はなんとか合格できるのではないかと思い申し込みました。ここ数年来の目標であるTOEIC900点は現段階では難しそうなので気分転換に英検に挑戦です!...