オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2019.02.28 カテゴリ:英語学習 役立ち・便利
ポケトークをご存知でしょうか?74言語をかなりの高精度で翻訳できる優れものの翻訳機です。実は私もポケトークを持っています。海外旅行用に購入したのですが、ポケトークは海外旅行だけでなく、英語学習にも使えます。実際にどのように英語学習に活用できるのかについて紹介していきます。...
投稿日:2017.11.04 カテゴリ:英語学習 役立ち・便利
最近歴史の勉強がしたくて、大人の勉強やり直しをしています。今はまっているのは「スタディサプリ(スタサプ)」というサービス。学生向けのものなのですが、大人でも利用することができ、池上彰さんの著書のなかでも『大人の学び直し』に勧められています。このスタディサプリですが、「小学・中学・高校、大学受験まで5教科18科目1万本を超える講義動画」がPC、スマホ、タブレットで見放題なのです。テキストも無料ダウンロード...
投稿日:2017.07.23 カテゴリ:英語学習 役立ち・便利
英語関連のメールマガジンは山ほどあるので、英語学習者の中には山ほどのメルマガを購読している人もいるのではないでしょうか。私も以前はいいなぁと思うメルマガがあればすぐに登録していました。が、毎日たくさんのメールが来てもメールボックスに未読メールがたまっていくだけで、ほとンど読んでいなかったので全然意味がありませんでした。現在は5個のメルマガに絞っています。忙しいときや内容に興味がないときはスルーして...
投稿日:2015.07.29 カテゴリ:英語学習 役立ち・便利
「You can say that again.」の意味わかりますか? 結構よく使われる表現です。日本語の直訳だと『あなたはそれをもう一度言うことができます』となるので、「もう一度言って」という意味だと思いがちですが、そういう意味ではありません。...
投稿日:2015.04.08 カテゴリ:英語学習 役立ち・便利
4月から英語学習を開始しようと思っている人も多いのではないでしょうか。今はさまざまな英語学習方法があり、お金をかけなくても質の高い英語学習をすることができます。自分に合った学習法を見つけて継続することが英語習得の近道だと思います。...
投稿日:2015.02.17 カテゴリ:英語学習 役立ち・便利
「Google books Ngram Viewer」を知っていますか? 私は先ほど知ったばかりなのですが、なかなか面白いので早速ご紹介したいと思います。タイトルからわかるようにGoogleのサービスです。簡単に言うと『大量の本を検索して年ごとにヒット数を調べられるサービス』です。例えば「stewardess(スチュワーデス)」と「flight attendant(客室乗務員)」を検索してみると、1900年代は圧倒的に「stewardess」が使われていたのに2000年...
投稿日:2014.10.04 カテゴリ:英語学習 役立ち・便利
英語学習サービス「iKnow!」を運営するセレゴ・ジャパンが、Google Chrome拡張機能「iKnow! ポップアップ辞書」をリリースしたので早速使ってみました。Web上で英文を読むときに、単語にマウスをあてると意味がポップアップ表示されて、発音を聞くこともできます。とても便利な辞書なので、Google Chromeを使っている方は是非お試しください(もちろん無料です)!...
投稿日:2014.08.01 カテゴリ:英語学習 役立ち・便利
I don't like sushi so much.I don't like sushi that much.この二つの文の違いわかりますか?so muchは言えても、that muchというのは私たち日本人はあまり馴染みがないと思います。that muchが自然に言えるようになるとちょっとレベルアップした感じになるので、是非使いこなしたいものです。...
投稿日:2014.06.29 カテゴリ:英語学習 役立ち・便利
英語のニュースサイトはたくさんありますが、今回ご紹介するのは、1つのニュースを「Level 1」から「Level 3」までの3段階の難易度で読む&聞くことができる「News In Levels」。同じニュースを自分の英語力に応じたレベルで読む&聞くことができます。ニュースは1~2分程度で読める短いものなので、継続しやすいと思います。...
投稿日:2013.10.28 カテゴリ:英語学習 役立ち・便利
最近は誰でも簡単にYoutubeに動画をアップできるようになったので、ネイティブによる英語学習系の動画もたくさんあります。数多く見るのもよいかもしれませんが、どうせ見るなら質の高いものがよいですね。ということで、今回は一押しの動画をご紹介します。「フォービー」という英会話スクールが運営する動画で、ネイティブ教師が日本人がなかなか理解できない英語表現などについてわかりやすく紹介しています。とてもお勧めです...
投稿日:2013.04.01 カテゴリ:英語学習 役立ち・便利
もう4月になりました。4月は新たにNHKの語学講座が始まることもあり、英語再学習に最適な時期ですね。毎年挫折してしまうという人もこの季節の節目に再度チャレンジしてはいかがでしょうか。インターネットが普及したおかげで英語学習はだいぶ身近なものになりました。私もネット上で英語のニュースを読んだり海外の動画を見たりしています。様々な英語学習法があるなかで私がオススメするのはNHKの語学講座。なんといっても良質で...
投稿日:2013.03.25 カテゴリ:英語学習 役立ち・便利
オンラインで英語学習や英会話レッスンなどが行なえる英語学習ポータルサイト「Bizmates Channel」。このサイト内で提供されている無料動画学習コンテンツ(Words & Phrases)では自然な英語表現を学べます。これがかなりよい感じです。レッスンは日系カナダ人で日本語/英語ともにネイティブという伊藤日加(ika Ito)氏が担当しています。英語は聞き取りやすく英語のサブタイトルも表示されるので初心者でも十分活用できます。...