オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2008.06.03 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 英語でしゃべらナイト
昨日の英語でしゃべらナイトのゲストは、アメリカドラマ「ヒーローズ」で有名な俳優マシ・オカ。IQ180だけあって頭のよさそうな発言がところどころにみられた。そしてまたまた工藤静香登場。今回は、ソフィー・マルソーへのインタビュー。物怖じせずに堂々と話す姿勢は見習いたいところ。...
投稿日:2008.04.29 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 英語でしゃべらナイト
昨日の英語でしゃべらナイトのゲストは、アメリカ出身『史上初の黒人演歌歌手』のジェロ。外見は完全なラッパーだけど、話をきくととても真面目な青年で好感がもてた。日本語も上手に話していた。紅白歌合戦が目標だと言っていたけど、今の調子だともうほぼ確実だと思う。...
投稿日:2008.02.19 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 英語でしゃべらナイト
昨夜の英語でしゃべらナイトのゲストはアートディレクター佐藤可士和氏と奥様。アートデザイン系を勉強している人にはとても興味深いゲストだったに違いない!!Youtube の創設者の一人 Steve Chen氏のインタビューも貴重だった!そして、もうひとつのインタビューはジェニファー・ビールス by 川島なお美。「Lの世界(The L Word)」の日本語版DVD発売を最近あちこちで宣伝しているので、おそらくこのプロモーションで来日。イェ...
投稿日:2008.01.29 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 英語でしゃべらナイト
昨年11月に引き続き工藤静香が出演(前回のはコチラ)。今回は、英語語学習に意欲を見せる工藤静香と一緒に「英語づけ」の環境を探しに街に飛び出す、という企画で工藤静香と押切もえが英会話喫茶へ潜入...。私は英会話喫茶は一度も行ったことがないので、とても興味深かったデス。...
投稿日:2008.01.22 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 英語でしゃべらナイト
昨日の英語でしゃべらナイトのゲストは秋吉久美子。50歳を過ぎてから早稲田大学の大学院で学んだり、26歳年下のアメリカ人と再婚するなどいろいろと話題になる人ですが、この放送をみて彼女へのイメージが変わりました。子供ができたときは「卵で生みたい!」発言をするなど、以前はかなり飛んでいる人だとのイメージがありましたが、とても探究心が旺盛で、感じたことを自分の言葉で表現できる魅力的な女性だと感じました。 ...
投稿日:2007.11.13 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 英語でしゃべらナイト
英語でしゃべらナイトに工藤静香登場!地上波をあまり見ない私にとっては彼女をTVで見るのは久々。すっかりセレブっぽくなってしまい夕焼けニャンニャンの頃が懐かしい~。古スギ~!! 彼女の英語を聞いたのははじめて。英語を喋るイメージは全然なかったのでビックリ!英語には自信がないと言いつつも堂々と話すあたりは流石!発音はそれほどいいとは思わなかったけど、あれだけ喋れるのはなかなか。...
投稿日:2007.10.30 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 英語でしゃべらナイト
昨日の英語でしゃべらナイトのインタビューに「ブレイブ ワン」のプロモーションで先日来日していたジョディ・フォスター登場。彼女のsmartさは魅力的。しかし、押切もえのインタビューがいまいち。どうしてもあまり好きになれない。ジョディのsexual orientationのことに気遣えば、「美しい女性とは?」などという質問は、答えるのが toughなことはわかるのに...。<ジョディ・フォスターへの質問>...
投稿日:2007.10.23 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 英語でしゃべらナイト
英語でしゃべらナイトに米ヒットドラマ「HEROES」出演中の日本人マシ・オカ(Masi Oka)が登場!海外ドラマ好きの私としては「HEROES」は、この秋見始めたドラマの一つ。マシ・オカが「HEROES」でしゃべる日本語はちょっと変。アメリカ生活の方が長いので日本語の発音はいまいちなのかも。さらに笑えるのが、マシ・オカ演じるヒロ・ナカムラの同僚の日本人安藤君の日本語がかなり怪しい。字幕がなしで理解できるギリギリ。...
投稿日:2007.10.10 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 英語でしゃべらナイト
月曜日の英語でしゃべらナイトのゲストは、リア・ディゾン(Leah Zizon)。両親が離婚して、生活苦から14歳から働き始めたという苦労人。彼女の英語はとっても聞き取りやすかった。...
投稿日:2007.09.18 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 英語でしゃべらナイト
昨日の英語でしゃべらナイトのゲストは裕木奈江。テレビで見るのは久々。去年あたり、国費でギリシャ留学したということはニュースで知っていたけど...。ギリシャで演劇を学んで、ハリウッドに進出するという出世の道を歩むとは、全く想像しなかった。イメージとは違って意外とアクティブ派のようで、ギリシャ中を旅してテントを張って寝たりしてたという。「やらなければゼロだけど、とりあえず行ってみれば何が起こるかわからな...
投稿日:2007.09.04 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 英語でしゃべらナイト
昨日の英語でしゃべらナイト:出演者たちが外資系企業「マイクロソフト」を訪問。私は転職歴はあるもののガイシ系は未経験。外資系と言っても様々だと思うけど、マイクロソフトは一般にイメージする外資系っていう会社の気がする。会議や資料は英語が当たり前、成果主義の厳しい競争原理にさらされる現場。単に英語が使える環境に憧れてガイシ系へ転職というのは賢明ではなさそう(当たり前かぁ...)。結局のところ、英語は手段と...
投稿日:2007.08.21 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 英語でしゃべらナイト
昨日放送の英語でしゃべらナイトのゲストは元光GENJIの諸星和巳。解散後、単身ニューヨークへ渡った話をしていた。若いときにアイドルとして頂点へ上りつめただけにいろいろな苦悩があった様子。NYに行って自分で封印していたものが解けたという。絶対に一生はかないと決めていたローラースケートについて、「キッズたちの前でターンとかしてみたら、教えてくれって言われたから、教えたりしてたんですよ。封印してた部分で、こん...