オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2019.02.14 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
競泳の池江璃花子(18)が白血病を公表したことが連日ニュースで取り上げられています。白血病は血液のがん(Blood cancer)と言われています。18歳という若さでこのような突然このような病気になりご本人は本当につらい思いだろうと考えると心が痛みます。未来ある若者の回復を祈るばかりです。で、今回は「白血病」についての英語を紹介します。芸能人やスポーツ選手などでもかかる人が多い病気なので、英語で言えるようにして...
投稿日:2017.08.18 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
アメリカのバージニア州シャーロッツビルで白人至上主義と反対派が衝突した事件を受け、バラク・オバマ元大統領が投稿したツイートが史上最多の「いいね」を集めて話題になっています。...
投稿日:2015.06.08 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
英王室は6日、ウィリアム王子とキャサリン妃の間に5月2日に生まれたシャーロット王女と兄のジョージ王子が一緒に写った写真を初めて公開した。写真はキャサリン妃が5月中旬にノーフォーク州の別宅で撮影したもの。7月に2歳となる王子がソファーの上で王女を抱いて額にキスしたり、ほほ笑む写真など数枚が公開された。...
投稿日:2015.06.02 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
日本赤十字社が制作した「いいことできるかな?」という動画が海外メディアでちょっとした話題になっています。子供たちにどっきりを仕掛けて社会実験を行うというものです。この動画をみると、日本がいかに安全で人に対して親切な国かということがわかり、日本人としては誇らしく思います。...
投稿日:2015.05.04 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
英ウィリアム王子(32)の妻、キャサリン妃(33)が、2日にロンドンのセント・メアリー病院で第2子となる女児を出産した。キャサリン妃は翌日に退院し、女児を抱えて群衆にお披露目し、夫のウィリアム王子が運転する車で女児と一緒に、住まいのケンジントン宮殿に戻った。...
投稿日:2015.03.09 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
アメリカ本土とカナダでは、今週から夏時間がスタートしました。夏時間とは、日の出時刻が早まる時期(3月~11月)に、時計の針を1時間進め、太陽の出ている時間帯を有効に利用することを目的として、欧米を中心に導入されています。夏時間は日本ではサマータイム(summer time)と言われていますがこれはイギリス英語で、アメリカでは「デイライト・セービング(Daylight Saving Time(DST)」と呼ばれています。太陽光(Daylight)...
投稿日:2015.03.03 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
先日まで来日していた英ウィリアム王子ですが、訪日中には日英関係の強化や文化交流促進の為に日本各地を訪れました。海外メディアでは福島の被災地を訪問する様子などが紹介されるとともに、特に大きく報道されているのがNHKを訪問したときのこと。王子が兜をかぶって武士になった姿は海外でかなりウケているようです。...
投稿日:2014.12.23 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
国土交通省は22日、日本を訪れた外国人が2014年に初めて年1300万人を突破したと発表した。円安で日本への旅行が割安になったほか、東南アジアの訪日ビザ緩和、10月に始まった消費税の免税対象拡大なども追い風に、前年比で3割近く増加。国内消費にも貢献している。...
投稿日:2014.11.22 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
衆議院は21日午後の本会議で解散された。安倍晋三首相は、今年4月の消費税率8%への引き上げ以降、経済が低迷していることを受け、来年10月予定の10%への引き上げを1年半先送りすることを決めた。衆院選では、「アベノミクス」継続の是非のほか、集団的自衛権の行使容認などが大きな争点となる。...
投稿日:2014.11.12 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
米マクドナルドは、子ども向けセットメニューの景品として配布したハローキティ型の笛のおもちゃについて、誤飲の恐れがあるとして回収に乗り出した。これまでに子ども2人が笛をのどに詰まらせて吐き出し、うち1人が病院で手当を受けた。...
投稿日:2014.10.31 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が30日、自らが同性愛者であることを告白する手記を米通信社ブルームバーグに寄せた。「同性愛者を励ますことになれば」と告白の理由をつづっている。「同性愛者であることで、少数派の人々が日々どんな困難に直面するのかを知ることができ、人生を豊かなものにしてくれた。時にはつらく、居心地の悪い思いもしたが、自信を与えてもくれた」と振り返った。また、「社内の多く...
投稿日:2014.10.21 カテゴリ:ニュース 気になるニュース
小渕優子経済産業相(40)と松島みどり法相(58)が20日、相次いで辞任に追い込まれた。第2次安倍内閣発足以来、1人の閣僚も辞任せず、安定した政権運営をしてきたが、同じ日に2人の辞任を発表するという異例の事態となった。このニュースは海外でも結構大きく取り上げられています。...