オンライン英会話、TOEIC、英検、海外ドラマ、英語ニュースetc
投稿日:2017.06.21 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
大女優グレン・クローズの夢、女優人生をかけて完成させた感動のドラマ「アルバート氏の人生」を見ました。グレン・クローズといえば、私の中では『ダメージ』のイメージが強いのですが、この映画ではダメージとは全然違う雰囲気でした。19世紀アイルランドが舞台で、貧しく孤独な生活から逃れるために男性になりすまして生きてきた女性を描いた映画です。時代背景などよく伝わってきて考えさせられる映画でした。...
投稿日:2014.02.11 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
Amazonインスタント・ビデオでは「バレンタイン映画、誰でも1本お試しレンタル」キャンペーンというのをやっていて、200本以上のタイトルから1本無料でレンタルできます。私はこれまでにAmazonインスタント・ビデオを何回か利用したことがありますが、画質や音声も綺麗で結構気に入っています。こういう無料キャンペーンをやってくれるのは嬉しいですね。キャンペーン期間は2014年2月16日(日)23:59までです。新作や人気作もあ...
投稿日:2014.01.10 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
2011年のアメリカの映画「イルカと少年(原題: Dolphin Tale)」を観ました。漁船網に引っかかり尾びれを失くしたイルカと少年との実話をもとにしたストーリーでとても感動しました。ファミリーで観る映画としても最適な作品です。イルカと少年 3D & 2D ブルーレイセット(2枚組) [Blu-ray]posted with amazlet at 14.01.10ワーナー・ホーム・ビデオ (2012-04-25)売り上げランキング: 3,041Amazon.co.jpで詳細を見る...
投稿日:2013.12.02 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
今年のお正月に映画館で「レ・ミゼラブル(原題:Les Miserables)」をみました。素晴らしくよくできたミュージカル映画でとても感動したので「レ・ミゼラブル [DVD]」を買ってしまいました。主演のヒュー・ジャックマンをはじめとする出演者の演技力と歌唱力がすごいです。最後に全員で「民衆の歌(Do You Hear The People Sing?)」を熱唱する場面は特に感動しました。レ・ミゼラブル [DVD]posted with amazlet at 13.12.02ジェ...
投稿日:2013.09.06 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
2010年のアメリカ映画「Hereafter(ヒア アフター)」を見ました。タイトルの「Hereafter」とは「来世」のこと。霊媒能力を持ったジョージ。津波にのまれ、まさしく死にかけたマリー。双子の兄を事故で失ったマーカス少年。「死」にまつわる経験をした3人の人生が平行して描かれ、最後に交差する、といった内容。好みは分かれると思いますが、完成度の高い映画だと思いました。...
投稿日:2013.08.12 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
先週BSで観た映画「愛する人」がなかなかよかったです。いくつかのエピソードが同時並行して進んでいき、最終的につながる流れで、いろいろな人生が登場します。アネット・ベニングはさすがと思える演技でしたが、ナオミ・ワッツの演技はさらによかったです。というかナオミ・ワッツ美しすぎ!!でした。少し切ないストーリーですが、老若男女を問わずお勧めできる映画です。...
投稿日:2012.11.02 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
グウィネス・パルトロウ主演の「ハッピー・フライト(洋題:A View from the Top)」をみました。グウィネス演じる田舎育ちの女の子が国際線ファーストクラスのスチュワーデスになるまでのサクセスストーリーをB級タッチで描いた映画です。10年近く前の映画ですが、それなりに楽しめると思います。90分と短く英語も比較的聞き取りやすかったので、軽い気持ちで映画を楽しみたいという人にオススメです。グウィネスのキュートさもな...
投稿日:2012.01.22 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
映画をみるだけで英語力がUPするということはないと思いますが、洋画は楽しみながら英語学習を学ぶ補助ツールにはなると思います。自分の好きな映画をみるのが一番だと思いますが、何をみたらよいかわからないという方のために、英語が比較的ききとりやすくて、内容も充実しているおすすめの映画をご紹介します。DVDはAmazonで1000円前後のものもありお手頃です。...
投稿日:2009.11.15 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
先月になりますが、キャメロン・ディアス主演の「私の中のあなた:原題:My Sister’s Keeper」を観ました。評判どおり、感動して泣けるなかなかよい映画でした。...
投稿日:2009.06.20 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
映画をUSBメモリに収録し、字幕を見ながら英語学習が可能なPC用教材ソフト「超字幕」が発売開始となりました。「超字幕」のサイトでは体験版として『フォレスト・ガンプ 一期一会』の1チャプターをダウンロードすることができて全機能を体験することができるので、早速試してみました!...
投稿日:2008.01.03 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
この年末年始で休めたのは唯一元旦のみ。元旦は、海外ドラマの一挙連続放送をところどころみたりしたけど、大半はスターチャンネルで映画を楽しんだ。「フライトプラン」「マリー・アントワネット」「プラダを着た悪魔」「パイレーツ・オブ・カリビアン」など。「プラダを着た悪魔」は評判通りなかなか面白かったので備忘録を兼ねて英語表現を書き留めておきます。...
投稿日:2007.07.22 カテゴリ:.映画・音楽・芸能・テレビ 映画
The Parent Trap(ファミリー・ゲーム/双子の天使)たまたまディズニーチャンネルをつけたらやっていた映画「ファミリー・ゲーム/双子の天使」を最後までみてしまった。以前にも何回かみたことがあるけど改めてよい映画だと思った。生まれてすぐ両親が離婚したため離ればなれに育った双子の姉妹がサマーキャンプで出会い、もう一方の親に会うために「Switch/入れ替わる」というストーリー。適度なコメディーで純粋に楽しめる映...